靴バカの小物

20373 views

Whitehouse Cox L9070 LARGE TOTE ホワイトハウスコックス トートバック

投稿日:2018年4月1日 更新日:

今日から新年度の始まりですね。

気温も暖かく、汗ばむ日々が続いています。

暖かくなったことで、コーデも変わってきます。

日本は四季がありますのでおしゃれを楽しむのも4通りあります。

春ならではのコーデ。楽しんでいきたいですね。

 

 

 

今回は、私が使っている小物について書こうと思います。

私は基本的に永く使えるものをいつも購入するようにしています。

まぁ〜定番品。ってところでしょうか。

靴も去ることながら、洋服、小物も永く愛用しているものがたくさんあります。

中でもマウンテンパーカーは高校時代のもの。30年近く前のものです(笑)

今はあまり着ていませんが、まだ着れます。

単純に捨てれないってこともありますが、基本的には流行に左右されないものをチョイスしている感じです。

今回のネタは、

ホワイトハウスコックスのトートバックです。

 

ホワイトハウスコックスは英国のブランド。

財布やバックなどで有名ですよね。

 

男女問わず支持されているブランドだと思います。

サイズ:縦37 x 横35 x マチ17cm ハンドル:50cm

 

このトートは、今から6年ぐらい前に買ったものです。

なのであまり年数が経っていないものです。

このトートの存在はずーと前から知っていました。

 

私は基本的にバックなどは持ち歩かない主義で、ましてやこのようなバックは必要性を感じていなかったため、中々購入する機会がなかったんです。

やがて、講習会などでファイルや書類を持ち歩くようになったので、このバックの購入を決めた次第です。

購入したてよかったことは、

①デザイン性

このデザインには一目惚れでした。

飽きのこない男女問わずのデザイン。

四隅にブライドルレザーが使われ耐久性も見た目も問題なし。

キャンパス地も丈夫です。

②収納性

 

 

使い勝手ですが、これまた使い勝手が良いんです!

マチ幅が17センチありますので、お弁当箱はそのまま入り、A4ファイルも余裕です。

 

そして両サイドにもポケットがありますので、小物や水筒、折りたたみ傘などをいれることができます。

収納には十分すぎるほど余裕があります。

 

そして私はこのトートの中にこのようなものを入れてカバンの中身を整理しています。

カバンノナカミ バッグインバッグ カバンの中身PC

これ、私の中ではイチオシです!

 

一番これを使ってよかったことは、バックを変える時にそのまま中身を移動できることです。

バックを変えた時によく起こることは、

 

バックの中身を入れ忘れること。

 

しまった!

名刺を入れ忘れた・・・(T_T)とか、

USB入れ忘れた・・・

経験あると思います・・・(汗)

 

よりにもよってこんな時に・・・みたいな・・・

しかし、これを使ってからはそんなことがなくなりました。

カバンの中身をそのまま入れ替えれば、整理もできるし、中身の位置も変わりません。

一石二鳥とはこのことです。

 

③立つトート

これって大事ですよね〜

自立できるトートバックってありそうでないんです。

 

何かを入れようとする時、バックを持っていなければ入らないことがあったり、両手を使ってものを持っていれば入らないこともあります。

マチ幅が17センチと四隅のブライドルレザーのお陰で余裕で立つことができて使いやすいんです。

逆にいいことばかり書いていてもいけないので、私が6年使って不満な点も書いてみます。

 

①持ち手が硬い

そうなんです。硬いんです・・・(T_T)

最初は、使い込んだら手に馴染んでくるかな〜って思っていたのですが、6年たった今でも硬いままです・・・

 

私はパソコンを常に入れているので、バックの重さは結構あります。

手で持っていると持ち手が手に食い込んできます・・・

丁度この部分が刺さってくるんです・・・

 

そして痛い・・・

その解決策として、このようなものを自作しました。

 

結構いい感じでしょ(笑)

以前は、コードバンの余りを使って自作したのです。

 

エイジングを期待していたんですが、落としてしまって・・・正直凹みました・・・

そして、改良品として持ち手が片方に残るようにしたんです。

これによって、持ちての角がカバーされて手に刺さらないようになりました。

 

②ハンドルが短い

トートって肩にもかけて持ち運びします。

しかしこのトートのハンドルは肩にかければギリギリです・・・

ハンドルが50センチなのでしょうがないです。

まぁ〜肩にかけると窮屈な感じですかね。

歩いていると、短いせいかすぐに脇の下にトートが来ます。

ハンドルが後10センチ長ければ、背中辺りまでトートが来ますから歩きやすいんですがね。

女性であればちょうどいいかもですが・・・

このトートは基本的に手で持つタイプのトートバックだと思います。

 

③中身が出やすい

これは完全に私の主観ですが、カバンの入り口が入りやすいのと大きいせいで中身が出やすいです。

出やすいってどういう時?

ってことなんですが、例えば飛行機に乗った時に上の荷物入れに入れたときは中身が出たりします・・・

まぁ〜、横にした時ってことですかね。

トートの口を束ねているのがこの部分だけなので、当然といえば当然です。

逆にファスナー付けてしまえば解消はされますが、完全にデザインが崩れてしまいます。

なので、これはこれで致し方ないことです。

 

良かったこと、悪かったこと書いてみました。

総じて、このバックを買って良かったです。

何より使い勝手が良いし、デザインが良いのでコーデに影響もありません。

逆に合わせやすいですね。

流石にスーツなどであればカジュアルすぎますが、ジャケパンなら全然合わせれると思います。

また、ブライドルレザーが使われていますので革のエイジングも楽しめます。

[amazonjs asin="B06VXT9M6F" locale="JP" title="ホワイトハウスコックス(Whitehouse Cox) L9070 メンズトートバッグ オリーブ・ニュートン 【正規販売店】"]

とりあえずボロボロになるまでは使い倒します(笑)

 

   
 

こんな記事も読まれています

alden990 1

先日、ネットを徘徊していると靴ばかり持っている人の心理を目にしました。 ...

靴バカ.com 靴紐を染める alden990 2

靴紐を染める? 私にとって靴紐は、本当の気まぐれで変えています。 その時 ...

alden975 Heinrichdinkelacker 3

先週の大雨から一転、晴れの日が続いています。 一気に夏になりました。 雨 ...

4

サンダルが切れる 夏の定番アイテムのサンダル 夏しか使わないので、基本的 ...

takei0201コードバン脱皮後 5

最近雨ばかりだったせいか、晴れてしまえばムシムシとして湿気が多いのがチョ ...

-靴バカの小物
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 靴バカ.com , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.