プチリニューアル
投稿日:2017年10月9日 更新日:
実は、最近お酒を断っています(汗)
というのも、先日から体調を崩しお酒が飲めないほどに...
休肝日を作っていないのでどんなに調子が悪くても飲みたかったんですが...
流石に飲みたくなかったのもあって飲んでいません。
何度か禁酒はしたことあったので、耐えれないほどではないんですが。。。
しかし、飲まなかったら飲まなかったらで調子はいいです。
ただ、寝るのが寝付けないのもあって...
以前も同じ経験しているのですが、慣れですね(笑)
さてさて、先日Mac Pro 2008にmacOS High Sierraをインストールして多少のトラブルもありながらスムーズに作業ができています。
やっぱりデスクトップの使い心地はいいものです。
体調が少し戻ったのもあり、何時かしようと思っていたことをやりました。それは、
ブログのお手入れ。
このブログもちょっとプチリニューアル的にお手入れしたんです。
以前、フォーラムを作ると言っておきながら放置していたんですが、結局今回も作れず...
まっ、これは何れ作ることにします。
私はIT系でもないのでこの辺はすべて独学です。
複雑な言語も全くわからず、ネットで調べたことだけを頼りにアレヤコレヤ試しています...
なので、プロが見たらおかしなところだらけでしょうが、自分のペースで作り込みたいと思ってます。
このブログも1年半ほどやってきて、自分なりのやり方が見えているように感じます。
過去の記事を見直したりしてますが、自分で書いておきながら恥ずかしいことも書いています...
また逆に、この時期こんなんだったんだーって思い返せることもあり、日記代わりにもなっていることに改めて気づきました。
他の方のようにうまい文章を作れることもできないし、惹きつける何かもありません。
ただ思いのまま書けて、そこに閲覧者の方が見てくれる。
ありがたいです。
靴のブログなのに気づけばこのようなつぶやきが殆どになっている現状。
申し訳なくも思っていますが、これが私なのかもしれません。
無理に靴ネタを書こうと思っても義務になるのも嫌だし、仕事ではないので。
書きたいときに書ける環境だからこそ続けれるのかなぁ〜って自分でも思います。
そこに見てくれる人がいることがうれしいです。
おかげさまで、こんなブログでも毎日みてくださる人もいます。
私にとって、このブログは自分を正直に出せる場所。
だからこそ続けれるんですよね〜
最近は色々なSNSが出ています。
Instagramもその一つです。
このSNSがきっかけでこのブログも書き始めました。
しかし、最近は見れていないです...
フォロワーの皆さんにもご無沙汰しているので、近く復活しようと思っています(汗)
その時はどうかお手柔らかに(笑)
これからもご贔屓に!
こんな記事も読まれています
-
1
-
なぜ靴ばかり買うのか?靴好きの心理を徹底解説
先日、ネットを徘徊していると靴ばかり持っている人の心理を目にしました。 ...
-
2
-
市販品で好みの靴紐の色がないあなたへ | 靴紐を自分好みに染めてみた
靴紐を染める? 私にとって靴紐は、本当の気まぐれで変えています。 その時 ...
-
3
-
靴を消耗品と捉えるか、一生モノと捉えるか?
先週の大雨から一転、晴れの日が続いています。 一気に夏になりました。 雨 ...
-
4
-
自分で直せるサンダルの修理
サンダルが切れる 夏の定番アイテムのサンダル 夏しか使わないので、基本的 ...
-
5
-
コードバン脱皮の注意事項
最近雨ばかりだったせいか、晴れてしまえばムシムシとして湿気が多いのがチョ ...