靴のメンテ&グッズ

17929 views

アーティストパレット レビュー

投稿日:2017年10月10日 更新日:

先日、おもむろに靴磨きしていたら

 

そーいえば、この記事書いていなかった!

 

と、つい一年前に買ったものだったのを思い出しました。

10月も第2週に差し掛かって、季節はめっきりと秋モード。

ブーツの出番もそろそろですかね(笑)

 

 

この商品を購入しようと思ったのは、

単に興味があったから。

いつもの病気みたいなものですね。

靴クリームに関しては個人的に

 

どれも光ります!

 

って感じです。

あっ、コロニルの1909シュプリームは別格です。私はこれがないと靴磨きができませんから...

[amazonjs asin="B0169JWHNS" locale="JP" title="コロニル Collonil 栄養クリーム 1909 シュプリームクリームデラックス 100ml CN044010 (Colorless100ml)"]

正直、好みの問題が大半ではないでしょうか。

光る。という概念も個人で違いますし。

ビカビカが好きな人もいれば、私みたいに鏡面は好まないものもいます。

まぁ〜靴が汚いのは嫌ですが、光り方は個人の好みですね。

オシャレな容器で高級感が出ていますが、ロータリーエンジンに見えるのは私だけでしょうか(笑)

また、手間ひまかけて光らすのが好きな人もいれば、ササっとブラシだけで簡単に済ます人もいます。

今回のアーティストパレットは、どちらも当てはまるような商品かな〜って思います。

 

簡単に光らすこともできれば、ワックスを乗せたようなビカビカにもできるスグレモノのクリームではないかと。

私はビカビカ鏡面派ではないので、「ブラシ跡が目立たない」程度の光らせ方です。

まずは、フタを開けると

 

以外にいい香りじゃん〜

 

って感じです。

通常、靴クリームって石油系の臭がします。油ギンギンって感じで嫌な匂いです。

同じコロンブスの「ブートブラック」はモロに石油系の臭がします。ですが、このアーティストパレットは匂いを嗅いでも嫌な感じはしません。

因みに、1909はとってもいい香りです。

私は、クリームを塗るときは素手で塗ります。そうすることで指先の体温がクリームに溶けて伸びが良いからです。

今回も同じくそのようにしてみたら、以外にも柔らかくて指の先で溶けて結構シャバシャバな印象でした。

ワックス感覚だとクリームを付けすぎになるので注意してください。

少量指先に取り、靴につけて伸ばします。

基本的にクリームは薄めの塗り方でないと、あとで拭き取るのが大変です。

付いているか付いていないかの少量を取り、何層も重ねて塗るのが靴磨きのコツではないかと思ってます。

薄く伸ばし終わったら、少し時間をおいて拭き取ります。

通常であればウエスなどで拭き取りますが、私の場合は、

[amazonjs asin="B01DENMGR4" locale="JP" title="(コロニル)Collonil 1909 ファイン ポリッシングブラシ"]

これ一本です!

これで終わらせるためには、ブラシのエイジングが必要だと思います。

使いだした最初の方は、毛が抜けるだけでちっとも光らないし、ダメだーなんて思ってましたが、使い続けていくうちに

 

ブラシが育つ

 

という感覚が出てきました。

江戸屋のブラシも狙っているのですが、育ったブラシって中々変えれないものです。

ただ注意点として、このブラシは結構毛が抜けます。私も未だに抜けることがありますが、ある程度使っていれば落ち着きます。

何だかんだと言っても、結局は消耗品ですので...

私は、最後の仕上げにこれを使います。

 

結局これかよ!って感じですが、やはり最後のラッピングはこれじゃないとフィニッシュした感じになれなくて...

最初からこのクリームだけで良いような感じさえしますが、そこは気分ですよね〜

私の場合はここで終了です。

個人的にこれ以上の艶出しは、精神衛生上良くない...

以前はビカビカ鏡面派だったのですが、トゥの傷が気になりそれどころではなかったんです。

出先でも靴が気になり、集中できないこともあったので鏡面はいつしか卒業しました...

革の質感を最大限に引き出すかの光らせ方で今は落ち着いてる感じですかね〜

まぁ〜ここは完全な好みです。

先にも書きましたが、このクリームはワックスと同じような光り方をするのも特徴です。

ビカビカ鏡面派の方は、ここから更に何層も塗って水研ぎすれば鏡面になると思います。

印象としては、ワックスより遥かに柔らかく被膜が薄そうなので、ワックス特有の「ヒビ割れ」は少なくなるのではないかと思います。

靴クリームって基本的にはどれも光るのですが、私の場合その時の気分で使うことが一番多い感じがします。

結果を見れば一緒なのですが、

 

靴磨きを楽しむ

 

って考えれば、色々なクリームで磨くのも楽しのではないでしょうか。

因みにこのクリーム。私は伊勢丹メンズ館で購入しましたが、ネットでは伊勢丹のオンラインでしか購入できないみたいですね。

地方の人は購入に苦労すると思いますので、早く流通してもらいたいものです。

伊勢丹オンラインストア

保存保存

保存保存

保存保存

   
 

こんな記事も読まれています

alden990 1

先日、ネットを徘徊していると靴ばかり持っている人の心理を目にしました。 ...

靴バカ.com 靴紐を染める alden990 2

靴紐を染める? 私にとって靴紐は、本当の気まぐれで変えています。 その時 ...

alden975 Heinrichdinkelacker 3

先週の大雨から一転、晴れの日が続いています。 一気に夏になりました。 雨 ...

4

サンダルが切れる 夏の定番アイテムのサンダル 夏しか使わないので、基本的 ...

takei0201コードバン脱皮後 5

最近雨ばかりだったせいか、晴れてしまえばムシムシとして湿気が多いのがチョ ...

-靴のメンテ&グッズ
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 靴バカ.com , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.