靴バカのつぶやき

29976 views

コードバンの最大の魅力 波打つ美しいコードバンの皺

投稿日:2017年10月15日 更新日:

コードバンの皺について考えてみました。

コードバンの皺は、何者にも代えがたい美しいもの。

そんな皺について書きたいと思います。

 

 

コードバンの中毒性になっている靴好きの方たちは、このコードバンの皺。に魅力を感じている方が多いと思います。

カーフの皺とは全く違う皺。

コードバンの皺はいっぱい入って欲しい!

 

って思えるほど、その皺は美しいものです。

波打つようにうねるような皺。

細かいグチャグチャもなく、シックスパットバリに割れているところがカッコいい〜

見ているだけでもうっとりです。

正に芸術品と言っても過言ではない!

それと違ってカーフの皺は、

グチャグチャグチャ〜みたいな皺で、目尻の皺にも似ていますよね(汗)

以前書いたシューツリーのことを思えば、入れて皺伸ばししたいところです。

まぁ〜これはこれでカーフの良さもあります。

しかし、以前書いた

 

alden
オールデンを愛用して気づいた左右差|同じ悩みを持つ人へ オールデンの左右差①#54321

オールデンの左右差って聞いたとき、何を思い浮かべますか? おそらく大半の ...

続きを見る

 

みたいなことがあれば、キレイなコードバンの皺が汚くなる場合もあります。

コードバンらしくない皺って、やっぱり嫌ですよね〜

 

皺が綺麗に入ることは、最初の儀式でもある「皺入れ」で決まりますが、例外に左右差で左右対称にならない場合があります。

片方はキレイな皺が入っているが、片方は入っていない。

せっかく高額な靴を購入して、

 

これから育てるぞ〜!

 

って意気込んでても残念な結果になったら悲しい限りです...(経験済み)

皺が定着しない原因は、革が厚かったり、足の形も考えられます。

ただただ、革の厚みが大きい場合であれば、かっさ棒で反対側と同じ位置にあてがって、一気に屈曲。

 

多分、う◯こ座りをして、踵を上げていれば皺は定着すると思います(笑)

ただ、現実的ではないので無理ですね...

アッパー部分の革の厚みが違うと皺は左右対称にはなりにくいですが、左右対称に拘る必要もないと思います。

明らかな違いでない限り問題ないと思います。(私の左右差は酷かったですが...)

丁度、顔が左右対称でないのと同じで、足も左右対称ではないからです。

ただ思うことは、アッパーの革の厚みより、ソールを柔らかくすることによって履き皺は定着しやすいと考えます。

結局、ソールって一番硬いですよね〜

靴を脱いで、靴自体を曲げたりすると、どうしてもソールの硬さを感じてしまいます。

ソールが曲がることによって、アッパーも曲がる。

アッパーが曲がってソールが曲がる。ではないと思うんですよね〜

革靴の履き心地が激変!レザーソールのお手入れ

私の中で、好きなメンテナンスの一つに、このレザーソールのお手入れが入りま ...

続きを見る

でも書きましたが、これをするだけでも履き心地は全然違います。

ってことは、

よく曲がる靴→履き心地が良くなる靴

になるわけですよね〜

ソールが曲がれば、アッパーの曲がりは放っといても曲がります。

ゆえに、皺も定着しやすいのではないでしょうか。

コードバン靴にシューツリーは必要なのか

靴好きの皆さんは、シューツリーを入れて靴を保管していますよね? 私もその ...

続きを見る

でも書きましたが、シューツリーを入れることによって、レザーソールも強制的に

ピーン

ってなります。

せっかく柔らかくなったのに、シューツリーで固くしている...

 

丁度、骨が折れてギブスしている状態ですかね〜

ギブス取ったら、その部位は曲がりにくかったりしますよね。

だから、シューツリーは全足必要が無いと思うんです。

あくまでも、私の解釈なので、正しいかどうかなんてわかりませんがね...(笑)

 

ただこの皺だけはコードバンしか出せないのは確かです。

履くことによって日々変化するコードバンのエイジングを楽しみたいものです。

保存保存

   
 

こんな記事も読まれています

alden990 1

先日、ネットを徘徊していると靴ばかり持っている人の心理を目にしました。 ...

靴バカ.com 靴紐を染める alden990 2

靴紐を染める? 私にとって靴紐は、本当の気まぐれで変えています。 その時 ...

alden975 Heinrichdinkelacker 3

先週の大雨から一転、晴れの日が続いています。 一気に夏になりました。 雨 ...

4

サンダルが切れる 夏の定番アイテムのサンダル 夏しか使わないので、基本的 ...

takei0201コードバン脱皮後 5

最近雨ばかりだったせいか、晴れてしまえばムシムシとして湿気が多いのがチョ ...

-靴バカのつぶやき
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 靴バカ.com , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.