靴のメンテ&グッズ

19503 views

コードバン靴にシューツリーは必要なのか

投稿日:2016年8月23日 更新日:

tree

靴好きの皆さんは、シューツリーを入れて靴を保管していますよね?

私もその1人です。

しかし最近、このシューツリーが必要なのかどうか疑問に思うことがあります。

 

 

 

シューツリーの目的は、履いた後の湿気(汗)を取ったり、履き皺を伸ばしたり、型崩れ防止の役目を担っています。

当然ながら、履いた後ってシューツリーを使うことは必要です。

 

コードバン靴もまた同じ。

1日履いた靴には、コップ1杯の汗がでると言われています。

これが、インソールへ染みこむわけですから衛生的に見ても取りたいところです。

しかし、本当に必要なのでしょうか?

 

湿気を取るのであれば色々なことで取ることは可能です。

例えば新聞紙であったり。

別にシューツリーでなくても代用品になります。

まぁ〜見た目がどうかは別としてですが・・・

今回、私が思うことは、

 

コードバン靴にシューツリーは必要ない!

 

って思うんですよね〜・・・汗

いやいや、誤解を招かないために・・・

1足につき、1個は必要ないってことです。

 

コードバン靴の魅力って、皺にあります。

この皺が、シューツリーを入れることによって伸びてきます。

勿論、伸ばすことによって、履き皺を戻すことが可能なのですが、戻してしまうとあの雰囲気のある皺が定着しにくいようにも思います。

コードバンという革は、形状記憶してくれる革です。履き度に馴染むことから、アッパーなどでは皺が定着しますよね。

馴染んだ靴っていうのは、ストレスがありません。

 

それを、わざわざシューツリーの既成の形にはめ込む。っていうのがどうも引っかかるんです。

例えば、このシューツリーが、自分の足型にぴったりであればはめ込んで保管することは、かなりいいことだと思います。

しかし、あくまで既成。ですよね。

しかも、長期間の保管であれば、次回履いた時には足に馴染んでいないこともあるのではないかと・・・

言い換えれば、

 

 

シューツリーの形にあったインソールになる。

 

 

ちょっと大げさですが・・・

靴って、微妙な変化を感じ取れます。

あれ?こんなとこ当たってたっけ?

 

小指噛まれた・・・

 

親指噛まれた・・・

 

みたいな感じで・・・

やがて、履き心地が悪くなって馴染まなくなって履かなかったり。

履かないから馴染まなかったり。

どちらにせよ、履かなくなるんですよね〜

 

そんなことを考えると、シューツリーって必要?

って思うようになりました。

 

そこで考えたことがあります!

 

次回は私のコードバン靴の保管方法を書きたいと思います。

コードバン靴とシューツリー②

   
 

こんな記事も読まれています

alden990 1

先日、ネットを徘徊していると靴ばかり持っている人の心理を目にしました。 ...

靴バカ.com 靴紐を染める alden990 2

靴紐を染める? 私にとって靴紐は、本当の気まぐれで変えています。 その時 ...

alden975 Heinrichdinkelacker 3

先週の大雨から一転、晴れの日が続いています。 一気に夏になりました。 雨 ...

4

サンダルが切れる 夏の定番アイテムのサンダル 夏しか使わないので、基本的 ...

takei0201コードバン脱皮後 5

最近雨ばかりだったせいか、晴れてしまえばムシムシとして湿気が多いのがチョ ...

-靴のメンテ&グッズ


  1. blue&navy より:

    こんにちは。
    前回、オールデンについて質問をさせていただいた者になります。
    その節は、ご丁寧なアドバイスをいただいて、ありがとうございました!!

    さてこの度、晴れてオールデンのオーナーになることができたので
    ご一報を!という思いで(笑)、コメントいたします。

    買ったのは、黒のVチップです。
    たまたまネットで見かけてショップへ連絡し、取り置きしをお願いしまして
    試着→マイサイズと判明→即買い となった次第でございます。

    まだ眺めてます、履いてません(笑)。
    ヴィンテージスチールやハーフラバーソールの装着も検討してますが、
    そのままのオリジナルを堪能する意味でも、手を加えずに楽しもうかと考えています。
    一つ物足りないのは、このサイズのオールデンシューツリーが品切れだったため、
    代用品となるシダーのシューツリーで我慢している点でしょうか。

    ともかく、主様からのアドバイスが後押しになったことも確かなことですので
    お礼も込めてお送りいたしました。

    これからもツイッターやブログを楽しみにさせていいただきます。
    では。

    • 靴バカ より:

      blue&navyさま

      コメントありがとうございます。
      また、コメントに気づかず返信遅れたことをお詫びいたします。

      初オールデンオーナーおめでとうございます。
      試着して購入されたことでマイサイズがあったことは非常にツイていますね(笑)

      つま先のヴィンテージスチールは、つま先が減りだしてからでも遅くはありませんし、同じくハーフラバーもすり減ってから装着しても遅くないと思います。
      ただ、ハーフラバーを装着することによって微妙にソールの返りも変わってきます。Vチップであればシングルソールなので返りは良いと思いますので楽しんでください。

      シューツリーに関してですが、オールデン製のシューツリーに拘る必要はありませんが、初オールデンであれば一つ持っていれば十分かと思います。
      私も、シューツリーに関しては装着していない靴もありますので特に問題はありません。

      何はともあれ、初オールデンなのでこれから楽しみですね。オールデンに関しては色々なラストがありますので、追々試してオールデンライフを楽しんでください!

      ブログの閲覧いつもありがとうございます。
      今後ともご贔屓に!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 靴バカ.com , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.