色々な靴のブランド

32509 views

レッドウイング 8166

投稿日:2016年7月8日 更新日:

 

8166

red wing 8166

 

 

アメカジの王道といえば、レッドウイングですよね〜

丈夫で、カジュアルなら何でも合わせやすい靴だと思います。

この靴も、20年ほど経っています。

20代の頃は、ジーンズに合わせて履いていました。

しかし、ここ最近は1年に1回履くか履かないか・・・

その原因の一つに、

 

重い!

 

これが一番の理由でしょうか・・・

 

その次に、

着る服の好みが変わった

勿論カジュアルな服も来ますが、この靴だと少しヘビーなイメージがあります。

また、若いですよね〜

いくつになっても履ける靴ですが、やっぱり若さが強調されます。

子供たちの学校行事に行った時など、お父さん方たちが履いているのを見かけることがあります。(なんちゃってレッドウイングかも・・・)

ただ、履き方などは・・・(汗)

悲しくなるぐらいタブーなコーディネートしているの見たら、ちょっと・・・(汗2回目)

何だか、ネガティブなことばかり書きましたが、靴に罪はありません。

きちんと王道のコーディネートでかつ、かっこ良ければ全然いいですよね。

twitterやInstagramでカッコいいコーディネートされてる方いますから。

 

 

私も、この靴のコーデに関しては人のことを言えた口ではありませんが、靴にボリュームがありますからタイトな感じで、コンパクトにまとめたいところです。

8166-2

コーデはやっぱりジーンズですね・・・(汗3回目)

好みの問題もありますが、裾はノークッションでタイト目。

これがすっきりするように思います。

 

実は先日、子どもの学校行事がありまして、屋外での行事。

梅雨時期で、なぜ屋外?

って思いながら、長靴代わりになるものを探していたら、この靴を思い出し、季節外れですが履いて行きました。しかし、やっぱり

暑いし、重い!

履いていない靴ではありますが、処分するか?って聞かれると、

NO!

です。定番の靴で、良いエイジングになっている。

50代、60代でかっこ良く履ける日を夢見て保有しておきます。

いくつになっても、アメカジだけはやりますからね✨

 

   
 

こんな記事も読まれています

alden990 1

先日、ネットを徘徊していると靴ばかり持っている人の心理を目にしました。 ...

靴バカ.com 靴紐を染める alden990 2

靴紐を染める? 私にとって靴紐は、本当の気まぐれで変えています。 その時 ...

alden975 Heinrichdinkelacker 3

先週の大雨から一転、晴れの日が続いています。 一気に夏になりました。 雨 ...

4

サンダルが切れる 夏の定番アイテムのサンダル 夏しか使わないので、基本的 ...

takei0201コードバン脱皮後 5

最近雨ばかりだったせいか、晴れてしまえばムシムシとして湿気が多いのがチョ ...

-色々な靴のブランド


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 靴バカ.com , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.