靴のメンテ&グッズ

20594 views

靴たちの日光浴

投稿日:

all

ジメジメを吹き飛ばす思いで日光浴しました!

 

 

この時期のジメジメってイヤですよね〜

特に、履いた後のインソールに残った汗。

嫌な匂いの原因になります。

靴が臭い!

って言うのもこの時期ではないでしょうか・・・(汗)

私は靴の保管は下駄箱ではなく、部屋に置いています。

ある程度は風通しもいいので、カビの原因は極力おさえていますが、日本の梅雨時期はナメてはいけません!

先日は天気もよく、風もある程度あったので天日干しを決行しました。

 

太陽光の下で日光浴をしている靴たちは、何だか気持ちよさそうです✨

この炎天下では、流石に長時間の天日干しは革に影響ありそうでしたので、短時間での日光浴。

本来ならば、直射日光は避けるべきですが、

太陽の恵み

を靴たちに味わいさせたかったので。

 

しかし、数十分もすると、革の表面は熱くなりました。

人間の肌も、急激な日焼けは火傷を意味します。

痛いですよね〜

靴になったことが無いからわかりませんが、恐らく痛いはずです・・・

1時間を目安に日光浴させていました。

そして部屋に持ち帰り、定期的なメンテナンス。

1909

[amazonjs asin="B0169JWHNS" locale="JP" title="コロニル Collonil 1909 シュプリームクリームデラックス CN044010 (Colorless100ml)"]

やっぱりいつもの1909ですね。

これを薄く塗ることで、日焼けした革のストレスを解放してあげます。

あっ、先日Instagramのフォロワーの方から聞いたんですが、この1909シュープリームデラックスと、ディアマントの比較を教えてもらいました。

私は、個人的にディアマントと1909シュープリームを比較すると、断然1909の方が好きです。

色々賛否両論ありますが、1909の方がノビが良いと思います。

いい意味でも悪い意味でも、使い手が上手であれば、結果的には光りますよね〜

ディアマントも光りますが、ちょっと癖があるみたいです・・・

まぁ〜その前に、ディアマントは廃盤品なので手に入れるのが難しいですが・・・

 

これで、あと少しの梅雨時期さえガマンすれば夏本番!

革も、日焼けして痛い時があると思うので、靴の連投は避けたほうが良さそうですね

 

   
 

こんな記事も読まれています

alden990 1

先日、ネットを徘徊していると靴ばかり持っている人の心理を目にしました。 ...

靴バカ.com 靴紐を染める alden990 2

靴紐を染める? 私にとって靴紐は、本当の気まぐれで変えています。 その時 ...

alden975 Heinrichdinkelacker 3

先週の大雨から一転、晴れの日が続いています。 一気に夏になりました。 雨 ...

4

サンダルが切れる 夏の定番アイテムのサンダル 夏しか使わないので、基本的 ...

takei0201コードバン脱皮後 5

最近雨ばかりだったせいか、晴れてしまえばムシムシとして湿気が多いのがチョ ...

-靴のメンテ&グッズ


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 靴バカ.com , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.