靴バカのつぶやき

9078 views

SNSとの距離感

投稿日:2017年11月20日 更新日:

instagram

先日都内で打ち合わせをしていました。

街はすっかり冬の装いで、クリスマスの雰囲気さえ感じました。

確実に時間は過ぎていますね(汗)

今年もあと1ヶ月ちょっと。

本当に早いです。

 

 

このブログを始めたきっかけが、Instagramでした。

Instagramのフォロワーさんには色々な情報、刺激を頂き楽しく見させていただいていました。

しかし手軽に見れることから、いつしか依存している自分がいたんです。

気づけばスマホを片手に見ているんですね〜

1日の中でこの時間に換算すれば結構な時間見ている自分がいたことから、あえてアプリを消す作業に。

そうです!インスタ断ち。

この最近はブログの更新はしていたものの、Instagramは封印していました。

約3ヶ月封印した結果。

確かに1日の生産性は上がったものの、靴の情報や、ファッション関係の情報はあまり入ってこなかったように思います。

まぁ〜リアルタイムで発信される情報を断つわけですから入ってこないですよね〜

そうすることによって、趣味である楽しみも半減しているようにも感じました。

ある意味機会損失みたいな...

SNSはコミュニケーションツールなので、いろいろな情報を得ることができます。

またリアルタイム。って所が良いですよね〜

そして、思い切ってInstagramを再開してみたんです。

結構恥ずかしく、勇気がいりました(笑)

3ヶ月のブランクって結構ありますね。

フォロワーさんのpost拝見していると、夏から秋、秋から冬へファッションが変わっている事を見ていると、時間の経過が感じられました。

ちょっとした浦島太郎状態ですかね(笑)

フォロワーさんのpostの内容もクオリティーが高いpostばかりで正に「インスタ映え」って感じですね。

 

そして嬉しかったのがフォロワーさんからのコメント。

待っていましたとか。お帰りなさい。とか。

また、ハッシュタグで#靴バカドットコムや#薄化粧推進派、#コードバン脱皮などを継続してくれたフォロワーさんがいてくれたことなど。

純粋に嬉しかったです。

SNSでつながるコミュニケーションって顔こそ見れませんが、リアルタイムで発信されることから距離感もぐっと縮まります。

しかし、距離感が縮まるが故にリアルタイムでの発信になり、「乗り遅れる感」があるのも事実だと思います。

仕事でやっていることを考えれば、1日中張り付くこともアリでしょうが、一個人的な楽しみでやっていることを考えれば、どこかで線引をすることも必要だと思います。

私がこの3ヶ月間SNS断ちを決行したことによって、メリットもありました。

何かを断てばスペースができて新しいことをすることも可能です。

1日24時間は平等に時間が振り分けられます。

その24時間の時間をどのように使うかは各個人の自由です。

仕事もプライベートもしっかりと使いたい時間配分を計画してSNSとは依存度を考えて、良い距離感を保ちたいものですね。

Instagramもブログも良い距離感で続けていきますので今後ともご贔屓に!

 

   
 

こんな記事も読まれています

alden990 1

先日、ネットを徘徊していると靴ばかり持っている人の心理を目にしました。 ...

靴バカ.com 靴紐を染める alden990 2

靴紐を染める? 私にとって靴紐は、本当の気まぐれで変えています。 その時 ...

alden975 Heinrichdinkelacker 3

先週の大雨から一転、晴れの日が続いています。 一気に夏になりました。 雨 ...

4

サンダルが切れる 夏の定番アイテムのサンダル 夏しか使わないので、基本的 ...

takei0201コードバン脱皮後 5

最近雨ばかりだったせいか、晴れてしまえばムシムシとして湿気が多いのがチョ ...

-靴バカのつぶやき
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 靴バカ.com , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.