mac

8706 views

MACBOOK PRO 2017③

投稿日:2017年8月14日 更新日:

昨日は、先祖のお墓参りに行ってその後、このMBPのメール設定に明け暮れていました。

こんなゆっくりと設定に費やしたことって、今まで無かった。。。

それぐらいのんびりと過ごせているこの環境に感謝ですね。

今まで、色々なメールが来ていたのを削除したり、POPメールの同期に挑戦したり、色々とやっています。

これはまたの機会でも書ければと思います。

 

 

さてさて昨日の続きですが、今回の新型Macbook proですが、大きく変わったところと言えば、

 

USB-C

 

これに尽きると思います。

 

今までのUSBは使えません。

ってなると、当然ながらアダプター的なものが必要になって来ます。

[amazonjs asin="B01AHKYIRS" locale="JP" title="【2個セット】Anker USB-C & Micro USB アダプタ (Micro USB → USB-C変換アダプタ / 56Kレジスタ使用 / Quick Charge対応) 新しいMacBook、ChromeBook Pixel、Nexus 5X、Nexus 6P、Nokia N1、OnePlus 2 他対応 (ブラック)"]

元々この手のパーツって、まだまだ高いんですよね〜

しかも、高いまま購入しなくては使えない状態なのでやっぱり買う。みたいな。。。

色々なレビューを見たり、自分の中で考えてた結果、Macは美しくなくてはならない。

できるだけシンプルで、見た目が美しいのがMac。

そこでこのような商品を見つけました!

[amazonjs asin="B06XS5CWDG" locale="JP" title="Satechi アルミニウム Type-C Pro ハブ (2016/2017 MacBook Pro 13/15" 用) 40Gbs Thunderbolt 3, 4k HDMI, パススルー充電, SD/Micro, 2xUSB 3.0ポート (シルバー)"]

HYPERDRIVE

この手のものって、色々あります。この商品の半分以下の値段で売っているのもあります。

しかし、あえてこの商品を選んだのには理由があります。

 

高いものには理由があり、安いものには理由がある。

 

色々な商品を見る中でレビューは重要ですよね。

私もネット注文をするときなんかは、レビューを見て参考にします。

レビュー通りでなくても、購入したことは結局自己責任になりますが、大まかな情報はあります。

今回の商品はレビューも多く、act2からの商品。

私はHYPERシリーズは以前に購入していたので、それなりの信頼度があります。

またこの商品は、HDMIのポートもあるので、他のハブとはある意味差別化していると思います。

そして、一番気になっていたのが熱です。

1日差しっぱなしにしていましたが、私が思っているような熱は発生しませんでした。

勿論熱くはなりますが、持てなくなるほど熱いってことはなく、標準って感じですね。

また、差しっぱなしはバッテリーの電力の減りが早そうに思えたので、必要な時以外は抜いたほうが良さそうだと思います。

と同時に、2個のUSB-Cを差していても、ハブ自体不安定です。

何かの引っ掛かりで、本体のポートを破損する可能性があるので、必要な時以外は抜いておこうと思ってます。

今のところはこのハブは便利ですが、あまりにもMBPがシンプルすぎて補機類を付けなければ使えない事を考えると、やっぱり不便なことは間違いないです。。。

Mac自体がシンプルでも、必須条件として補機類がいる。

何だか矛盾も感じます。

また、補機類だけでも結構な出費です。

今までのケーブル関係も使えません。

アタッチメントなどを購入して既存のUSBに差して使うってことになりますが、シンプルではないので、ケーブルから購入。って感じでしょうか。

[amazonjs asin="B01GO3XLM0" locale="JP" title="Anker PowerLine+ USB-C & USB 3.0 ケーブル (0.9m) Galaxy S8 / S8+、MacBook、Xperia XZ対応"]

今まで、Macを購入してきましたが、使えないケーブル類は随分とあります。

新しい、画期的なケーブルかと思っても、何年後かには使えないモノ。になっています。

これこそ、スクラップ・アンド・ビルドなのですが、ユーザーにしてみればちょっと考えるところってありますよね。

日々進歩しているので、これはこれで良いことなのですが。。。

USB−Cに関しては、正直微妙です。

裏表が必要ないリバーシブルタイプのコネクターって言ってますが、そこはあまりメリットではないような。。。

と、色々デメリットばかり書いていますが、メリットもあります。

充電器関係が色々なものから応用できる点は評価は高いかと思ってます。

出先で給電。って時に、モバイルバッテリーでも代用ができたりします。

じみーに嬉しいことです。

電源がない時とか、色々なシュチュエーションに使えますよね。

因みに私はこれを持ってます。

[amazonjs asin="B00QTJASLM" locale="JP" title="アクト・ツー HyperJuice External Battery 1.5 - 100Wh MBP1.5-100"]

これがあれば余裕なのです!

電源不要!って思えるくらい保ちます。

しかし、これはこれで重いんです。。。

mobileなので、出先では必要なのですが、色々な補機類やなんだかんだと持っていくと、腕が落ちそうなくらい重くて。。。

本当に出番が必要なときでないと持っていかないです。

 

まぁ〜色々書きました。

私自身、使い勝手で言えば以前のMBAのほうが使い勝手はいいです。まぁ〜慣れなんですが。。。

しかし、捨てないことからでないと始まらない。

って考えると、今の時期丁度いいと思います。

また、このマシンの快適性やステイタス感を考えれば、ある程度は相殺されます。

これからアップルがUSB-Cで行く。って決めている以上、このケーブルに慣れるしか無いです。ジタバタ言っても、これなんです。

今現在、このブログをMBPで書いていますが、非常にタイプしやすく、気持ちいいです。

スピード早いし、打ちやすいし。

何より、画面が大きいことがうれしいです。

Photoshopの処理も早いです!

 

総括としては、非常に良い買い物が出来ました!

まだまだ情報は少ないですが、このマシンに慣れて使いこなします!

 

   
 

こんな記事も読まれています

alden990 1

先日、ネットを徘徊していると靴ばかり持っている人の心理を目にしました。 ...

靴バカ.com 靴紐を染める alden990 2

靴紐を染める? 私にとって靴紐は、本当の気まぐれで変えています。 その時 ...

alden975 Heinrichdinkelacker 3

先週の大雨から一転、晴れの日が続いています。 一気に夏になりました。 雨 ...

4

サンダルが切れる 夏の定番アイテムのサンダル 夏しか使わないので、基本的 ...

takei0201コードバン脱皮後 5

最近雨ばかりだったせいか、晴れてしまえばムシムシとして湿気が多いのがチョ ...

-mac


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 靴バカ.com , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.