heinrichdinkelacker

17973 views

満1歳!

投稿日:2017年2月9日 更新日:

もうすぐ満1歳を迎えるコイツ!

やっぱり独特な雰囲気ありますよね。

 

 

丁度1年前に履き卸しました。

ウィスキーコードバンが廃盤になるタイミングで滑り込みで購入しました。

特にウィスキーコードバンにこだわったわけではありませんが、このイカツイマスクと、ツォップナートのコバ。

正にタイガー戦車っていったところでしょうか(笑)

Instagramではpostされてる方はいらっしゃいますが、街なかで履いている人はお目にかかった事がありません。被ることも少ないと思います。

先日伊勢丹に用事があっていったのですが、歩く人歩く人私の顔より、靴ばかり目線が行ってるのに気づきました・・・

それぐらいこの靴のインパクトは大きいのでしょう。

レンデンバッハのソールは「詰まってる」って感じのソールで上質なのですが、思いの外硬い。

履き慣らすまではソールの返りがないので足入れは良くても、履き心地はあんまり・・・

でも、ある程度ソールのケアはしていたので今では返りは良くなっています。

見た目のゴツさとは裏腹に、柔らかい履き心地です。クッション性のあるインソールもいいですね。

このラストはbuda。rioと比べるとやや細身ではあるのですが、コバが張り出していることでボリュームがあります。

私は足が小さいのでこのボリュームは歓迎しています。

コーディネートに関しては、比較的合わせやすいと思います。

ウィスキーコードバンは足元を軽くする色なので重宝しています。色が軽いと靴がぼやけがちですが、この靴はぼやけません(笑)逆にウィスキーコードバンで良かったとも思いますね。

あっ、スーツに合わせる方もいらっしゃると思いますが、私はちょっと無理があるように思います・・・

靴はやっぱりTPOをわきまえて履きたいところです。

また1年はいてみて思うことは、ホーウィン製のウィスキーコードバンは上質なのだなぁ〜。って。

オールデンのウィスキーコードバンは持ち合わせていませんが、コードバン自体の材質もハインリッヒディンケラカーのコードバンの方が圧倒的に質が高い!おまけに丁寧な造りでステッチが解けたりもないですね〜完成度の高い靴っていうのが伺えます。

実際、この靴に関してはコロニル1909シュープリームのみでケアしていますが、この艶です。ワックスは一切なし。

まぁ〜薄化粧推進派なので・・・汗

また、シューツリーも使っていません。

なので、履いた形で保管しているんです。

コードバンて形状記憶の革なので、履き皺は定着していきます。

ソールもある意味リセットされていないので次回の足入れが楽ですね。

この靴は、これからも無色のクリームのみで育てていきます。

変に色がついたクリームだとせっかくのウィスキーコードバンが台無しになりそうなので・・・

あくまで自然に、濃くならないようにメンテしています。

まだまだ、1歳なのでエイジングの伸びしろは大いにあります。

更に履き込んで「味」を出したいと思ってます。

   
 

こんな記事も読まれています

alden990 1

先日、ネットを徘徊していると靴ばかり持っている人の心理を目にしました。 ...

靴バカ.com 靴紐を染める alden990 2

靴紐を染める? 私にとって靴紐は、本当の気まぐれで変えています。 その時 ...

alden975 Heinrichdinkelacker 3

先週の大雨から一転、晴れの日が続いています。 一気に夏になりました。 雨 ...

4

サンダルが切れる 夏の定番アイテムのサンダル 夏しか使わないので、基本的 ...

takei0201コードバン脱皮後 5

最近雨ばかりだったせいか、晴れてしまえばムシムシとして湿気が多いのがチョ ...

-heinrichdinkelacker


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 靴バカ.com , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.