靴バカのつぶやき

42968 views

謎のブランド NEW BARLUN

投稿日:2018年9月23日 更新日:

さてさて、前回の続きです。

今回私が行った場所は、中国上海から内陸に入った無錫という都市。

そして南禅寺に観光に行ったわけですが、これが中々の風情で日本の小京都的な街でした。

 

無錫 南禅寺

いい雰囲気の場所です。

また、観光客も多く賑やかでした。

そして色々と街を散策すると面白いものがありました。

 

無錫 南禅寺

中国らしいキャンパス地のスリッポン。

中まで詳しく見ていないのでなんとも言えませんが、おそらく機械での刺繍だと思います。

結構目を引くデザインで、履いていたら目立ちますね。

他にも、

 

無錫 南禅寺

無錫 南禅寺

実に個性的な靴です。

よっぽど購入しようと思ったのですが、買っても履きこなせない自信があったのでやめておきました(笑)

あっ、私の主観ではありますが、中国では殆どと言って革靴を履いている人はいませんでした。

ビジネスマンは別として、大半がスニーカー。

服装もかなりラフな感じでしたね。

上のような靴を履いている人もちらほら見ましたよ(笑)

また、年配の女性は非常に派手派手でした。

パステルカラーの上着に、髪の毛もブルーやパープルの人もザラにいました。

まぁー、とにかく人が多いので日本で言うところの10倍の人口ですから、個性的な人が多いのも当たり前ですよね。

そしてまたまた歩いていると、見たことのある看板を発見したんです。

それが、

 

NEW BARLUN

NEW BARLUN

あれ?

って思いましたが、明らかに違います。

二度見三度見するくらいの看板。

 

NEW BALANCEのロゴをそのまま使ったようにも見えますが、しっかりとデザインも違っていたし、何より商標登録されている立派なブランドでした。

しかし、コピー大国中国ならではのブランド。

 

NEW BARLUN

NEW BARLUN

デザインは違っていても、明らかにパクリ。って感じがしますよね・・・

値段の方も、安いのかと思ったのですが、それなりにしていましたね(笑)

さすがに買う気にはなれなかったですが、面白いものを見ました。

 

しかし中国らしく、堂々としているところがスゴいです。

本家本元のNEW BALANCEもびっくりでしょうね。

 

あと、中国では日本版LINEにあたるWechatが便利でした。

このアプリがあれば、財布の必要はなし!

全てこれで完結するくらい便利な機能が満載でした。

 

私は、日本からLINEやGoogleを使いたかったので規制のかかっていないシムを購入していったんですが、このシムはなぜかWechatが接続されませんでした。

逆にホテルのWi-Fiを使った時には現地の規制がかかっている電波なのでWechatは使えたんです。

中国では、ネットの規制がすごくって、現地のWi-Fiでは殆ど日本のページにアクセスすることはできません。

次回行くときは、GoogleもWechatも使えるシムを探さないといけませんね。

 

実は、今回の訪中は、事前に往復便を関空でとっていたので、出発前にキャンセルしていったんです。

従って急遽、行きの便だけチケットを取った片道切符での訪中だったんです・・・

 

 

こんなことってある?

 

 

って感じだったのですが、奇跡的にも帰りの便で関空着があったため、中国現地でチケット取ってギリギリの状態での帰国でした。

帰りは浦東空港から関空までの直行便だったので非常に楽でした。

 

浦東空港

正に行き当たりばったり。10代のバックパッカー並みの訪中でした・・・(笑)

しかし、関空の状態はひどいものでしたね〜

ラウンジは使えないし、飲食店も休業が殆ど。

確かにインバウンドを考えれば、かなりの損失だったと思います。

 

しかし、先日から全面再開になったみたいなので、活気のある関空になることだと思います。

今回は、想定外の出来事でバタバタの訪中でしたが、やはり、まさか。のことは考えておかないとダメですね。

めったにないことではありますが、いい経験ができました。

 

これからも不定期ではありますが、ブログは続けますので今後ともご贔屓に!

   
 

こんな記事も読まれています

alden990 1

先日、ネットを徘徊していると靴ばかり持っている人の心理を目にしました。 ...

靴バカ.com 靴紐を染める alden990 2

靴紐を染める? 私にとって靴紐は、本当の気まぐれで変えています。 その時 ...

alden975 Heinrichdinkelacker 3

先週の大雨から一転、晴れの日が続いています。 一気に夏になりました。 雨 ...

4

サンダルが切れる 夏の定番アイテムのサンダル 夏しか使わないので、基本的 ...

takei0201コードバン脱皮後 5

最近雨ばかりだったせいか、晴れてしまえばムシムシとして湿気が多いのがチョ ...

-靴バカのつぶやき


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 靴バカ.com , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.