靴バカのつぶやき

68995 views

走りながら考える

投稿日:2018年7月20日 更新日:

New Balance

 

毎日暑い日が続いていますね・・・(汗)

各地で熱中症がの方が随分といますので、水分補給は十分しないといけませんね。

そんな私も、過去に熱中症の経験があるので人のことは言えませんが・・・(汗)

他人事ではありませんので、皆さんも十分注意してください。

 

 

先月から再開させたランニングが4000kmを突破していました!

 

runkeeper

 

因みに使っているアプリは、「runkeeper」です。

途中でアプリを変えているので、前のアプリの継続からだと、5000kmはいっていたのですが・・・(笑)

因みに5000kmの距離は、日本を往復(北海道から沖縄を含む)する距離に相当するとのこと。

結構走っていますね。

そんなランニングをスタートしてから、4年半。

本来であれば、もっと距離は伸びていたはずなのですが、途中で止めていた期間もあったことからこの距離になっていました(涙)

走れる時は、1日10キロから15キロを毎日走っていたんです。

月の走行距離も400キロを超えた時期もありました。

今思えばすごい距離だったと思います。

4年半続けてきて、自己ベストが、

 

runkeeper

と、

 

runkeeper

 

5キロ20分切を目指していたんですが、これが限界でした・・・(汗)

 

私がランニングする時間は、決まって朝です。

朝目覚めて30分経ってから、500mほど歩いて、そこからランニングをしています。

また、雨の日は走りません。

これが私のルーティーンになっています。

今は大体1時間ぐらい汗を流している感じですね。

この1時間が私にとっては、非常に有効な時間になっています。

というのが、この1時間の間にいろいろ考えることができるんです。

 

以前は、走りながら音楽を聞いたりしていたのですが、この音楽が雑音に聞こえる時がありました。

それ以来、音楽を聞くのを止めて、色々と考えることにしたんです。

走っている時間は、私にとっては完全なプライベートタイムであり誰にも邪魔されません。

走りながら考えるって、逆に走りに集中できないのではないか?

って思っていたのですが、意外にもこれができるんです。

 

この1時間の間、ずーっと考えている事はありません。

ただ、走っている最中に考える事って、身体とは全く別モノなんだな〜って感じます。

考えることをする時は、やはり脳が疲れてきます。

脳も身体も疲れたら、朝からしんどいと思われがちです。

しかしこれが、考えが整理されたと同時に、前日に飲んだアルコールもしっかり出し切ることができるので、脳も身体もスッキリとします(笑)

シャワーも浴びて朝からスッキリとした気持ちで1日をはじめられますね。

具体的に何を考えているのかと言うと、

 

 

今日する一日のことの整理や、これからやろうとすることの考えを整理したりしています。

意外にも未来のことをいろいろ考えていたりします。

過去のことはあまり考えていません。

1日の始まりと同時に、未来のことを考えることが私にとって合っています。

また、走りながら考える。

ってことが、未来のことがより明確に出てくるんですよね。

 

ビジネスのたとえ文句としてもこの、

 

走りながら考える

 

って言葉があります。

実際に、綿密な戦略戦術を立てたとしても、その通りには行きません。

完璧なプランだったとしても、やはりどこかで軌道修正は必要になりますよね。

私が海外に行って感じたことは、この「走りながら考える」

ってことを実行していることが多く見受けられました。

 

とにかくやってみる!

 

走らす=行動

失敗した時には、その都度考える。

走らすことが重要であり、走らないことは大問題。

私を含めて日本人は、

 

石橋を叩いて渡る

 

ってことがよく見受けられました。

完璧なプランでなければ、走らせれない。

ってことになり、スタートが切れなかったり遅れたりします。

その遅れこそが、機会損失になります。

 

失敗してもいいじゃん!

 

って思えれば、走らすことは可能でしょうが、中々考え方を変えないと、この思考にはたどり着かないと思います・・・(汗)

走らせてみて、PDCAを回していきながらトライアンドエラーで対応していくことが重要なんですよね。

私が実際にしている「走りながら考える」とビジネスで使う「走りながら考える」は意味合いが違いますが、走りながら考えることは両者ともに良いことであると思っています。

 

New Balance

 

実際にランニングを始めるきっかけは、ダイエット目的だったんですが、その目的もいろいろ変わってきました・・・(笑)

 

靴バカとダイエット

今から3年ほど前。私は完全なメタボ体型でした。 おかげさまで、当時より1 ...

続きを見る

 

そして今では、自分自身の考え方の整理をするために走っているようにも感じます。

私にとって、ランニングは自分自身を変えれるきっかけになったことなので、これからも継続しようと思っています。

 

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

   
 

こんな記事も読まれています

alden990 1

先日、ネットを徘徊していると靴ばかり持っている人の心理を目にしました。 ...

靴バカ.com 靴紐を染める alden990 2

靴紐を染める? 私にとって靴紐は、本当の気まぐれで変えています。 その時 ...

alden975 Heinrichdinkelacker 3

先週の大雨から一転、晴れの日が続いています。 一気に夏になりました。 雨 ...

4

サンダルが切れる 夏の定番アイテムのサンダル 夏しか使わないので、基本的 ...

takei0201コードバン脱皮後 5

最近雨ばかりだったせいか、晴れてしまえばムシムシとして湿気が多いのがチョ ...

-靴バカのつぶやき


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 靴バカ.com , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.