靴バカのつぶやき

5546 views

五感

投稿日:2017年7月12日 更新日:

先日、日本から台灣に戻ってきました。

って、何かおかしいですね・・・

日本から帰ってきたって・・・

本来は日本へ帰る。が正しいんですが、こちらでの生活が長くなると

日本から帰ってきた。

って錯覚に落ちいます・・・

あくまでも私は日本人で、母国は日本です・・・汗

 

 

台灣での生活も2ヶ月位になります。

周りには、

慣れましたか?

ってよく聞かれますが、

 

ちっとも慣れません・・・笑

 

って言えば、最悪なことばかりを連想させますが・・・

まぁ〜色んな意味で文化の違いには直面します。

基本的に親日国なのでやりやすい面は大いにあります。

人も優しいし、日本の文化も浸透しています。

しかし、住めば住むほど

 

やっぱり外国だわ〜

 

って感じは大いにありますね。

国が違うので、日本式を主張することは違うと感じています。

この国のルールに則りながらの生活を考えないと生活は出来ません。

以前、私はアメリカで生活していましたが、文化の違いは勿論ありましたし、やりにくいことも多々ありました。

しかし、外国にいる以上何だかんだと言っても始まらないです。

 

郷に入りては郷に従え

 

これは間違いありません。

今は五感の口と耳を塞がれている状態です。

日本に帰った時に、◯◯しながら話せること(ながら話し)が本当に幸せを感じました。

こんなにも会話ってスムーズなんだ!

って感じるほど。

通訳を介しての会話はどれだけ優秀な通訳であっても、100%は伝わらないと感じています。空気感や、ニュアンス。

これを解消するには、自分が話せること。

これしか方法はないと思ってます。

話せない自分が一番悪いのですがね・・・汗

今は何をするにも、3、4倍も時間を要します。

しかし、日本では味わえないチームの一体感はあります。

五感を塞いでいるからこそ、後の三感に力を集中しているのだと信じています。

また、「話せないからこそのコミュニケーション」ってあると感じています。空気を読む。っていくか汲み取る。って感じでしょうか。

それはお互い感じています。

会話ができないからそのまんま放置するのではなく、アイコンタクト。みたいなノリですかね。

まだ、2ヶ月くらいなのでもっともっと発見することはあるでしょう。

ネガティブに考えれば、ネガティブになるだけ。

時間を楽しむ。って考えれば今の時間は本当に貴重な時間です。

今の歳になって海外でチャレンジすることが私にとっては財産だと感じています。

すべてのことに対して、感謝ですね。

靴ネタどころか、靴遊びもできる状態ではありませんが、時間を作って以前のような実験的なこともしていきたいと思ってます。

このブログは続けていきますので今後共お付き合いくださいませ。

 

今後共ご贔屓に!

 

保存保存

   
 

こんな記事も読まれています

alden990 1

先日、ネットを徘徊していると靴ばかり持っている人の心理を目にしました。 ...

靴バカ.com 靴紐を染める alden990 2

靴紐を染める? 私にとって靴紐は、本当の気まぐれで変えています。 その時 ...

alden975 Heinrichdinkelacker 3

先週の大雨から一転、晴れの日が続いています。 一気に夏になりました。 雨 ...

4

サンダルが切れる 夏の定番アイテムのサンダル 夏しか使わないので、基本的 ...

takei0201コードバン脱皮後 5

最近雨ばかりだったせいか、晴れてしまえばムシムシとして湿気が多いのがチョ ...

-靴バカのつぶやき
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 靴バカ.com , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.