靴のメンテ&グッズ

12920 views

コードバンの梅雨対策

投稿日:2017年5月1日 更新日:

いよいよ5月になりました!

季節的にもいい時期です。

暖かくなってるし、開放的な気分にもなりますね。

実は、このブログを開始したのも去年の5月。

丸々一年ではないですが、一年迎えようとする月です。

早いです。本当に早いです。

また、ここまで続けられるのも見てくださる方がいてくれるからこそですね〜

感謝しています。

 

 

さてさて、季節的にいい感じになってるのですが、来月からは梅雨・・・

雨の時期って憂鬱ですよね〜

コードバンも履けないし・・・

雨靴だけのコーデであれば飽きちゃうし・・・

そんな時、

 

防水グッズで雨靴にしちゃう!

 

ってことも考えられますよね?

まぁ〜ソールのこともあるので一概には言えないのですが、ちょっとした通り雨程度ならカバーできる靴って出来ると思うんです。

私は、基本的にレザーソールが好きです。ラバーソールは返りの問題や、エイジングの事を考えると躊躇してしまいます。

なので、所有している靴の大半がレザーソールになります。

レザーソールって、雨には弱いですよね。

これは、自分自身で検証していることなのでハッキリしたことは言えないし、真似しないでいただきたいのですが、ある靴に関しては、雨でもガンガン履いています。

勿論、インソールに染み込まないようなことや、レザーソール自身に染み込まないような事をして検証しています。

結果的に、レザーソールは濡れた後のケア次第で何とか状態を維持している感じです。濡れたら濡れっぱなしは良くないです。

カビも怖いですし・・・

コバや、ソールのお手入れは本当に重要だと思います。

コバのお手入れ

私にとって、アッパーや表面に出ている革を光らすのも勿論大事ですが、 気を ...

続きを見る

 

革靴の履き心地が激変!レザーソールのお手入れ

私の中で、好きなメンテナンスの一つに、このレザーソールのお手入れが入りま ...

続きを見る

 

そして今回、一番注目したいのが、

アッパーの防水

しかも、コードバン

過去には、こんな記事も書きました。

alden leather defender(レザーディフェンダー)②

最近めっきりと寒くなりましたね〜 まっ、10月も中旬になりましたので、秋 ...

続きを見る

 

これはこれで良かったんです。

しかも画期的ですし、何よりオールデン純正。って所が良いですよね。

しかし、やはり通り雨程度の防水ですので長時間の雨には難しいと思いました。

っていうのが、次第に染み込んでくるんですよね・・・

コードバンが水に濡れることでめんどくさいのは、

 

風疹が出ること。

 

この風疹がエスカレートすれば、シミになります。

シミになればめんどくさいんですよね〜

全体を濡らして風疹を取り除き、そこからケアしないといけません。

まぁ〜カーフでも言えることなんですが・・・

雨の日に革靴は・・・

って思う瞬間です。

ちょっと長くなったので、続きは次回にでも。

コードバンの梅雨対策②

保存保存

保存保存

   
 

こんな記事も読まれています

alden990 1

先日、ネットを徘徊していると靴ばかり持っている人の心理を目にしました。 ...

靴バカ.com 靴紐を染める alden990 2

靴紐を染める? 私にとって靴紐は、本当の気まぐれで変えています。 その時 ...

alden975 Heinrichdinkelacker 3

先週の大雨から一転、晴れの日が続いています。 一気に夏になりました。 雨 ...

4

サンダルが切れる 夏の定番アイテムのサンダル 夏しか使わないので、基本的 ...

takei0201コードバン脱皮後 5

最近雨ばかりだったせいか、晴れてしまえばムシムシとして湿気が多いのがチョ ...

-靴のメンテ&グッズ


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 靴バカ.com , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.