靴バカのつぶやき

6581 views

3月スタート!

投稿日:2017年3月1日 更新日:

さぁー、いよいよ年度末最終月!

色々な業種の方は忙しい時期ですね。

この時期は、別れの時期でもあります・・・

春というのはウキウキする反面、寂しい時期でもありますよね。

 

 

3月という月は世間一般では卒業シーズン。

社会人になってからは、卒業。というシュチュエーションはあまりないかもしれません。

まぁ〜今時ですから、キャリアアップを狙って今の会社を離れる方もいらっしゃるかもしれません。

個人的には最終的に、

 

全てからの卒業。

 

がテーマになっています。

仕事も勿論です。

卒業することによって、下が育つ。

って考えれば、組織の新陳代謝を行なうことが出来ます。

いつまでも今のポジションに留まっていたら、毒素が出ていても誰も見て見ぬふりをし、最終的に膿が爆発したときには・・・

今も大きな電機メーカーがそのような状態ですよね。

そうなっては遅いんですが・・・

色んな意味で、卒業することによってステップアップをすることが可能です。

また、いつまでもこの状態が永遠につづくことはない。

良いときって、このまま永遠に続くんじゃないかなぁ〜って勘違いするんですよね〜

世の中のスピードは本当に早いです。

特に、ネットの世の中になった事でスピードが倍増しています。

世間の考え方も日々変化していき、求めるものも日々変化しています。

卒業という区切りを入れることによって、リセットされることもあると思うんです。

凝り固まった考えは、ある種危険ですよね〜

私もある意味、以前の環境は卒業したつもりです。

そして、新たなチャレンジが生まれています。

卒業してよかったと思います。

また、新しい風が吹いているのも実感できます。

例えば、靴。

私は以前、トリッカーズばかり好んで履いていました。

 

本当にカッコいい!

 

このモデルを永遠に自分のテーマにしたい靴。ぐらいで考えていました。

しかしオールデンに出会った瞬間、その考えが覆されました。

誤解されては困りますが、トリッカーズがダメな靴と言ってません。

勿論いい靴です。

しかし、オールデンの虜になったのは事実であり、靴といえばオールデン。って言うくらい好きです。

さっきの例えじゃないですけど、永遠に続く。って思い込むんですよね〜

性格もあると思いますが・・・汗

この辺で、一度卒業というリセットも本気で考えているところなんです・・・

基本的には色々なシューメーカーを履きたい。って考えているのですが、どーもあのブランドだけは卒業できないマジックにかかってしまうんですよね〜。

自分の靴人生においては、まだまだ先があるので色々チャレンジすることも考えています。

 

3月。この時期を目処に自分の靴のことも見直していくことも必要ですね(笑)

 

あっ、最近、この靴バカ.comの掲示板を設けることにしました。

私も素人の延長で、ただただ靴が好きな人間です。

磨き方やケアに関しても完全に自己流で、プロの方の磨き方には足元にも及びません。そこで、このブログを通じて色々な情報やコミュニティーを作れたらなぁ〜って思っていました。

まだ、本格的にシステムが機能していないかもしれませんが、しっかりとやっていこうと思いますので、登録していただければ幸いです。

閲覧者の方からのご指摘により、登録ができない状況です・・・

システムの再構築をして再度ご案内できたらと思います。

ご登録くださった方、本当に申し訳ありませんでした。

   
 

こんな記事も読まれています

alden990 1

先日、ネットを徘徊していると靴ばかり持っている人の心理を目にしました。 ...

靴バカ.com 靴紐を染める alden990 2

靴紐を染める? 私にとって靴紐は、本当の気まぐれで変えています。 その時 ...

alden975 Heinrichdinkelacker 3

先週の大雨から一転、晴れの日が続いています。 一気に夏になりました。 雨 ...

4

サンダルが切れる 夏の定番アイテムのサンダル 夏しか使わないので、基本的 ...

takei0201コードバン脱皮後 5

最近雨ばかりだったせいか、晴れてしまえばムシムシとして湿気が多いのがチョ ...

-靴バカのつぶやき


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 靴バカ.com , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.