alden

20099 views

ALDEN #975 カスタム

投稿日:2017年1月30日 更新日:

前フリで結構ハードル上げちゃいましたが、大したことではありません・・・

急に勢いのない靴バカですが・・・

 

 

昔から、ノーマル。って嫌いでした。

何かしら自分で手を加えてカスタムする癖があるんですよね〜

車も然り。

必ず車高短にして、マフラー作って。みたいな感じでノーマルは極力避けていましたねぇ〜

その癖で、なんでも手を加えてみたくなるんです。

今回私が手を加えたところは、

???

コバの色抜き。

NO8を購入したら、コバの色はクロがダークブラウンで、全体的に重いイメージがあります。

コバが明るくなれば、靴全体の雰囲気ってガラッと変わりますよね〜

新品の靴に手をいれるのって少々気が引けますが、気にせずに行っちゃいます!

写真のように、一番上のウェルトの部分は色が抜けないのでそのままのオリジナルの色を使うため、マスキングテープで保護しておきます。

そして、以前記事にした

コバのお手入れを参考にしてください。

コバの露出している部分をアセトンなどで剥いでいきます。

また、黒く残っている箇所はヤスリでガリガリ削り取ります。

元々オールデンのコバの処理はひどいですから、キレイにする意味でガリガリやってもいいですよね〜

思ったよりヒールの部分の階層がキレイに出てくれなくって残念でした。

全体的に色が抜けてザラザラの部分をペーパーで面を慣らします。

この作業は仕上がりに影響するので丁寧にしたほうが良いと思います。

その後削りカスをアセトンで拭き取り、ゴミや油分を取り除いた後に色が入ったクリームをコバに乗せていきます。

今回私が入れたのは、レッドです。

全体的に乗せた後で、ワックスでコーティングすれば、

どうでしょうか?

ちょっとはノーマルっぽくなくって雰囲気違って見えますよね〜

全体的にちょっとだけ明るくなった感じがします。

いかがでしたでしょうか?

コバの面もキレイになります。

また、もとに戻したい場合はコバインキを使って塗ればもとに戻ります。

ちょっとした手間を掛ければ、いつもと違った感じになるので、私はたまにクリームの色を変えて楽しんでいます(笑)

   
 

こんな記事も読まれています

alden990 1

先日、ネットを徘徊していると靴ばかり持っている人の心理を目にしました。 ...

靴バカ.com 靴紐を染める alden990 2

靴紐を染める? 私にとって靴紐は、本当の気まぐれで変えています。 その時 ...

alden975 Heinrichdinkelacker 3

先週の大雨から一転、晴れの日が続いています。 一気に夏になりました。 雨 ...

4

サンダルが切れる 夏の定番アイテムのサンダル 夏しか使わないので、基本的 ...

takei0201コードバン脱皮後 5

最近雨ばかりだったせいか、晴れてしまえばムシムシとして湿気が多いのがチョ ...

-alden


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 靴バカ.com , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.