靴バカのつぶやき

5259 views

靴バカと車バカ

投稿日:2016年8月18日 更新日:

eg6

先日、5年ぶりにサーキットに行ってきました!

このブログでも書きましたが、私は靴バカになる前は、完全な車バカでした・・・

寝ても覚めても車の事ばかり考えて、頭のなかは車だらけ。

まぁ〜20代前半の事なので、誰もが通る道なのかもしれませんが、結構ハマってましたね〜

 

 

マニュアル車に乗ることがめっきり減っていたので、クラッチが蹴れるのかどうかが心配でした。

それより何より、スピードについていけるか?

普段は安全運転の私なので、正直「恐怖感」はありますね〜

サーキットを走る時は、結構駆け引きがあります。

相手のブレーキのタイミング、どこまでコーナー手前でブレーキを我慢できるか?

コーナー出口でのアクセルオンのタイミング。

テクニックもさることながら、相手のメンタル面での駆け引きも要求されたりします。

ここが面白いところでもありますがね〜

 

今回出場したレースは、毎年行われている4時間耐久レース。

各クラス分けで4時間の間に、ラップ数が多いチームが勝ちとなります。

単純に4時間ノントラブルであれば優勝は狙えます。

しかしルールとして、

給油は2回必ず入れる。

ドライバーの交代時は、30秒間車に触ってはいけない。

ビットインの時は、ローギアで侵入。

などなど、一応ルールがあります。

それを守らなければペナルティーがかせられる仕組み。

どれだけ速くても、ルールに準じなければいけないことですね。

私は、久しぶりのことなので感覚を戻すのに時間がかかりそうでした。

練習走行で乗るとき、1つ1つ昔の記憶を辿って、操作しました。

しかし、身体って覚えてるものですね〜

自分が思っているよりはスムーズに運転できたように思います。

ただ、自分のメンタル面の問題だけは課題が残っている状態。

コーナー手前での、ブレーキのタイミングでタイムの短縮は可能であることもわかりました。

わかっているけど、「恐怖心」は残ります。

よく、どれぐらいの速度が出るんですか?

なんて聞かれるんですが、正直スピードはわかりません。

殆ど、タコメーターしか見ていないし、速度見る余裕なんて無いですね〜

また、体感スピードで言えば相当速いように感じます。

今回のサーキットはショートサーキットなので、トップスピードはそこまで出ないサーキットで、スピードに乗った。って思えばすぐにコーナー。

ハンドルもすぐに切らないと間に合わないことから、結構大変です。

車の性能もさることながら、コーナーに対してのテクニックもかなり必要ですね。

そして、練習走行が終わり予選タイムで決勝のポジションが決まります。

私達の予選での成績は

3位

 

kurumabaka

優勝を狙えるポジションです。

いよいよ正午過ぎに4時間耐久レースがスタートしました!

この続きは次回にでも・・・

靴バカと車バカ②

   
 

こんな記事も読まれています

alden990 1

先日、ネットを徘徊していると靴ばかり持っている人の心理を目にしました。 ...

靴バカ.com 靴紐を染める alden990 2

靴紐を染める? 私にとって靴紐は、本当の気まぐれで変えています。 その時 ...

alden975 Heinrichdinkelacker 3

先週の大雨から一転、晴れの日が続いています。 一気に夏になりました。 雨 ...

4

サンダルが切れる 夏の定番アイテムのサンダル 夏しか使わないので、基本的 ...

takei0201コードバン脱皮後 5

最近雨ばかりだったせいか、晴れてしまえばムシムシとして湿気が多いのがチョ ...

-靴バカのつぶやき


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 靴バカ.com , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.