Instagram

27971 views

InstagramのPOSTからALDEN#990

投稿日:2016年8月13日 更新日:

Instagramのフォロワーさんの中からから素敵なPOSTのご紹介です。

insta990

ALDEN#990

@otousandoriさんのPOSTからです。

オールデン好きにとっては、990は定番の靴ですよね〜

Instagramでも数多くPOSTされている靴だと思います。

数多くPOSTされてる中で、目にとまるものは、やはり育て方だと思います。

この990はバーガンディーですが、ラベロに近いエイジングだと思います。

また、皺の谷間が黒くなっているのも味が出ていますよね〜

insta990-2

色抜けが嫌いな方もいらっしゃいますが、私はバーガンディーの醍醐味は、

色抜け

だと思っています。

色抜けすることによって個性が出るし、他にない色合いになることが一番だと思います。

購入当初と比べて、色が変わらない靴もそれはそれでいいと思いますが、経年変化を楽しめる靴のほうが、育てがいはありますよね〜

insta990-6

個人的にはビカビカのコードバンより、これぐらいの艶のコードバンが一番扱いやすく、一番コードバンらしさが出ていると思います。

ホント、良いエイジングです!

insta990-3

同じ靴でも、太陽光の下ではまた違う表情をしてくれる。

コードバンはホントに面白い靴ですね〜

insta990-5

990は基本的に丸っこい形の靴なので、スーツにはどうかなぁ〜って思われる方もいると思います。

しかし、すべての画像はスーツ、又はジャケパンのコーデです。

違和感ありませんよね〜

一番しっくり来ている理由は、

羽の閉じ方。

ではないでしょうか?

丸っこいボリュームを羽を閉じることによって引き締めています。

また、パンツの丈が絶妙ですよね。

やはり靴好きは、ある程度の靴の露出を考えていることもあり、ワンクッションまたはノークッションですね。

靴とパンツの関係性

身なりを決める上で欠かせないコトは? 服や時計、髪型・・・ 色々あります ...

続きを見る

私の場合は、Dウィズで羽もあまり閉じていないことから、ここまでシュッとはいかないですね〜・・・汗

コーデ的には、ジャケパン止まりのコーデしか出来ません・・・涙

insta990-4

育て方によって、如何ようにもなるのが靴の楽しみ方。

カーフにしてもコードバンにしてもそれはまた同じ。

個人的には、コードバンの一枚革はそのエイジングを楽しめる絶好の靴ではないかと思います。

@otousandoriさん、素敵な990のPOSTごちそうさまでした!

 

   
 

こんな記事も読まれています

alden990 1

先日、ネットを徘徊していると靴ばかり持っている人の心理を目にしました。 ...

靴バカ.com 靴紐を染める alden990 2

靴紐を染める? 私にとって靴紐は、本当の気まぐれで変えています。 その時 ...

alden975 Heinrichdinkelacker 3

先週の大雨から一転、晴れの日が続いています。 一気に夏になりました。 雨 ...

4

サンダルが切れる 夏の定番アイテムのサンダル 夏しか使わないので、基本的 ...

takei0201コードバン脱皮後 5

最近雨ばかりだったせいか、晴れてしまえばムシムシとして湿気が多いのがチョ ...

-Instagram


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 靴バカ.com , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.