靴バカのつぶやき

4939 views

新しい発見!

投稿日:2017年5月20日 更新日:

色々と新しい発見がありますね〜

っていうのも、今日で台湾滞在1週間ですが本当に日々発見だらけです・・・汗

住むのと、旅行者では違いすぎますね〜

色々ありすぎてまとまらない感じなのですが・・・

今日はそんな新しい発見を探っていければと思ってます。

 

 

台湾って、親日のイメージありますよね〜

ここは、イメージ通りでした。

っていうより、台湾の方は本当に親日です。

これは断言できます!

 

人が優しい!

 

一生懸命に相手のことを思ってくれるのは、日本以上ですね〜

また店で買い物すると、至る所に日本の文字が並んでいます。

ここは日本かっ!

って思うくらい、日本語に溢れています。

それだけ日本の文化は溶け込んでいるんでしょうね〜

街も至る所に屋台があって、朝晩関係なく営業しています。

この働く姿が非常にいいんです。

何か、活気がありハングリー精神むき出しで、

 

街が生きてる

 

って感じがひしひしと伝わります。

雰囲気を味わうだけでもパワー出ますね。

よく、衛生的なものって大丈夫?

って思う方がいるかもしれません。

しかし、現時点で台湾でお腹を壊した事は一度もありません。

しかも私は人一倍デリケートなので、その辺は身体が正直に応えてくれるはずです・・・

日本が過剰すぎるようにも思いますね。

食は合わないけど、何とか生活に溶け込んでいるってところでしょうか?

 

それと台湾の靴事情。

台湾の方は、基本的にサンダルが多いです。

気温が高いことも付け加え、楽なスタイルが良いみたいです。

これは、文化って感じもしますね〜

見た目よりも快適性。

この時期に革靴はいている方は殆どいない感じです。

しかし、スーパーに行ってみると。

kiwiのWAXが到るところにおいてありました。

69元ですから、1台湾ドルは3.5〜3.7円(為替の変動もありますが)程度です。

そう考えると、日本より安いですね〜

しかも、普通のスーパーの陳列棚に置いているところを見ると需要もあるのではないかと。

革靴を履いていないのに、WAXは置いてある。

なんか矛盾さえもしますが・・・

 

まぁ〜、アレヤコレヤで毎日がドタバタです・・・

しかも、色々なドラマ付きで。

本でもかけそうなくらいの内容がギッシリで、毎日が刺激的ですね。

日本では当たり前のことが、文化の違いや法律など、色々なところで新しい発見があります。

この国で汗をかく。って決めているので、その文化や法律は従わなければなりません。

まだ来て1週間ぐらいなので、まだまだ順応できないのが現状ですが、人が優しいことは何よりも救いです。

これからじっくりとこの国を観察していきます(笑)

 

   
 

こんな記事も読まれています

alden990 1

先日、ネットを徘徊していると靴ばかり持っている人の心理を目にしました。 ...

靴バカ.com 靴紐を染める alden990 2

靴紐を染める? 私にとって靴紐は、本当の気まぐれで変えています。 その時 ...

alden975 Heinrichdinkelacker 3

先週の大雨から一転、晴れの日が続いています。 一気に夏になりました。 雨 ...

4

サンダルが切れる 夏の定番アイテムのサンダル 夏しか使わないので、基本的 ...

takei0201コードバン脱皮後 5

最近雨ばかりだったせいか、晴れてしまえばムシムシとして湿気が多いのがチョ ...

-靴バカのつぶやき


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 靴バカ.com , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.