靴バカのつぶやき

5117 views

1月も最終日

投稿日:2017年1月31日 更新日:

2017年が幕開けしたと思えば、もう1月最終日なんですね〜

時が経つのはほんとに早い・・・

 

 

今月もあちこちウロウロしました。

初めて行った箇所が2つ

1つは名古屋。

日帰りの出張だったために観光こそできなかったのですが、味噌カツを食べてきました。

あっ、画像がない・・・汗

名古屋も結構な都会で人も多かったですね〜

そして、もう一つは富山。

私は、東京より東と北は行ったことがなかったんです。

ましてや雪の降らないところで育っているため寒さや雪にはまったく慣れていません。

前情報で大雪になるとのことだったので、いつもの雨靴を履いていったのですが、これが滑る滑る・・・

ソールはダイナイトソールでしたが、全く機能しません。

Instagramのフォロワーさんの情報ですと、リッジウェイソールでも無理みたいです。

どうやらビブラムが滑らなくていいらしいですよ〜

この雪道には正直疲れるし、慣れない人であれば目的地に到着する時間は大幅に遅れるような感じもしました。

雪国であれば、見た目より機能を優先しないと生活に支障をきたす事になります。

しかし、現地の方はスイスイと歩いているんですよね〜

 

今回の富山出張は泊で行ったので、現地の方の案内で日本海の美味しい幸を堪能できました。

特に目に止まったのが、富山の白エビ。

どこに行っても目に止まったので名物なのでしょう。

しかし、私はエビが苦手なんです・・・(ノД`)シクシク

アレルギーではないのですが昔、給食で出たエビのおかずがあまりにも不味くてそれ以来食べれなくなったんです・・・

よく、

エビが食べれないのは人生の半分損してる・・・

 

と言われたことがあったのですが、そのことを思い出しました。

どうも、あのボイルして丸まった形や、匂い、諸々ダメなんです。

しかし、ナマの状態であれば何か行けそうな気がして、勇気を出して一口食べてみたんです。

すると、???

 

んんん〜

まぁ〜食べれる!

 

って感じでした。

好き好んで自分からは頼まないですが、出されたら食べれる感じだったので、ワタシ的には大幅な進歩でした。

そんなこんなで、富山の夜を堪能したのでした。

 

去年から生活環境がガラッと変わりましたが、色々なところに行ったり、色々な方と交流が持てることって本当に幸せを感じます。

これも、私の靴たちが色々なところへ連れて行ってくれてるおかげなのかなぁ〜なんて思えば、愛おしくもなりますね。

先日、時間があったので手持ちの靴をメンテナンスしました。

感謝を込めて磨いてあげると、靴たちもそれに応えて光ってくれます。

って言っても、私は鏡面磨きが好みではないので適度に光らせている程度ですが・・・

やっぱり益々愛おしいですね。

 

明日から2月。

寒さも厳しくなりますが、これを乗り切れば春です。

そのころに向けて靴ネタを仕込んでおきます!

 

   
 

こんな記事も読まれています

alden990 1

先日、ネットを徘徊していると靴ばかり持っている人の心理を目にしました。 ...

靴バカ.com 靴紐を染める alden990 2

靴紐を染める? 私にとって靴紐は、本当の気まぐれで変えています。 その時 ...

alden975 Heinrichdinkelacker 3

先週の大雨から一転、晴れの日が続いています。 一気に夏になりました。 雨 ...

4

サンダルが切れる 夏の定番アイテムのサンダル 夏しか使わないので、基本的 ...

takei0201コードバン脱皮後 5

最近雨ばかりだったせいか、晴れてしまえばムシムシとして湿気が多いのがチョ ...

-靴バカのつぶやき


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 靴バカ.com , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.