靴バカのコダワリ

21435 views

靴を育てる

投稿日:2016年7月18日 更新日:

靴好きの方は、よく「靴を育てる」って言いますよね?

私もその意見には納得できます。

 

 

新品の靴は綺麗です。しかし、味気もなければ、履き心地も良くない。

正にこれから。って言ったところです。

生まれたてホヤホヤの靴はこれから色んな所に案内してくれます。

日本国内は勿論、海外も行きますよね〜

そんな色々連れて行ってくれる靴って、正に相棒と呼べるべきものです。

986-old_new

新品の時には、個体差こそあるものの、おおよそ見た目は一緒です。

大事に大事にかわいがってくれるオーナーもいれば、買ったらそのまんま。ってオーナーもいます。

かわいがってくれるオーナーは、靴もまた応えてくれます。

ソールの返りが良かったり、足馴染みが早かったり、噛まれなかったり。

一方、かわいがらないオーナーは、いつもどこか噛まれたり、皺が変についたり、修理代高く付いたり・・・

結局、愛情を持って育てなければ、靴から見放される。ってこともあると思います。

 

大事に育てた靴は、正に相棒。

見た目のオーラとか、履き心地とかは、お金では買えない快適さがそこにはあります。

正に、育てる。って言葉ではないでしょうか?

私は、今まで買った革靴は手放してはいません。全部保有しています。

勿論、お役御免で供養したものもありますが、足に合わないからといって手放したことはないです。

何とかして、「靴に足を合わせる」努力をします。

普通ならば、「足に靴を合わせる」が正解なんでしょうが・・・

この靴は、フッティングがタイトだから薄めの靴下とか。

フッティング大きめだから靴下厚めとか。

勿論、靴にも頑張ってもらうことあります。

ちょっと荒業のストレッチとか。

ソールの返りが悪いから、海老反り。とか

そうやって、買った靴に飴と鞭を与えながら育ててきました。

結果、どれも愛着ある一足に仕上がってきています。

長年連れ添った夫婦のように、何も言わずしても、快適な履き心地へと導いてくれます。

勿論、ストレスフリー。

愛情がまだ足りない靴は、噛まれることもあります。

また、光らそうとしても光ってくれない時があります。

いわゆる反抗期。

ムカつくこともあります。

手放しそうになったこともあります。

しかし反抗期が終われば、親孝行してくれます。

あの時、逆に見捨てなくってよかった〜

って。

 

問題が出た時は正面で向き合うこと。

 

こんなことを思わされました。

仕事でも言えると思います。

例えば、クレーム対応とか。

逃げたくなりますよね〜

クレーマー輩になんか出くわしたら・・・涙

蓋もしたくなります・・・

しかし問題があることは、問題があるから起こるものです。

原因結果の法則。

しかし、

解決できない問題はない!

って思い込めば必ず解決するはずです。

誠心誠意、真正面から向かっていけば必ず答えが出ます。

sidegoa-1

靴を育てるのもまた同じ。

重く聞こえるかもしれませんが、私は靴を買った時点で、一生付き合って行く。って決めて買っています。

ある程度の覚悟で買っているので、少々のことでは手放しません。

いや、買った責任かも。

馬鹿げていますが、正直な気持ちです。

数が増えれば、愛情が分散するので、ホントに気に入った靴でないと買う気がしません。

衝動買いで買った靴は、愛せない。

憧れて、憧れてついに自分のもとに!

ってなった時に、初めて育てよう。って思えます。

だから、問題が出た時。

正面で向きあおう。って思えるんでしょうね。

 

完全に病気です・・・汗

靴バカは治りませんね(笑)

 

   
 

こんな記事も読まれています

alden990 1

先日、ネットを徘徊していると靴ばかり持っている人の心理を目にしました。 ...

靴バカ.com 靴紐を染める alden990 2

靴紐を染める? 私にとって靴紐は、本当の気まぐれで変えています。 その時 ...

alden975 Heinrichdinkelacker 3

先週の大雨から一転、晴れの日が続いています。 一気に夏になりました。 雨 ...

4

サンダルが切れる 夏の定番アイテムのサンダル 夏しか使わないので、基本的 ...

takei0201コードバン脱皮後 5

最近雨ばかりだったせいか、晴れてしまえばムシムシとして湿気が多いのがチョ ...

-靴バカのコダワリ


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 靴バカ.com , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.