靴バカとInstagram
更新日:
今日は7月7日七夕ですね〜✨
先日の「コードバンの脱皮」の反響がありビックリでした・・・汗
やはり、皆さんコードバンがお好きなのだと改めて思いました。
私のブログは、Instagramあってのブログであることは、以前も書きました。
ITのプロでもなければ、靴のプロでもありません。
完全に趣味の範囲で書いています。
ですので、靴に関しては全くの素人の記事。
しかし、憶測で情報を発信してしまえば、閲覧者の方に迷惑がかかるため、私の経験則でしか書きません。
コードバンの脱皮についてもまた同じ。
経験則でやったからこそ、皆さんに受け入れていただけたのではないかと思っています。
しかし、この「コードバンの脱皮」は、元々Instagramのフォロワーさんからの情報を実践して書いただけなので、オリジナルのものではありません。
ただただ、自分がしたくてしたことをネットに載せて発信しただけ。
それが、閲覧数となって跳ね返ってきたんです。
そう考えれば凄いことです。
発信者としては責任ありますよね・・・大汗
また、Instagramで繋がってるフォロワーさんも協力して頂きました。
共感いただいた方が、実践しpostすることで私の知らない方が共感する。
波動の原理はこうして働くものだとわかりました。
仕事でも同じことが言えるのではないでしょうか?
よく、 B to Bとか、B to Cとか聞いたことあるかと思います。
B to BとはBusiness to Business 企業と企業の付き合い
B to CとはBusiness to Consumer 企業と個人の付き合い
C to CとはConsumer to Consumer 個人と個人の付き合い
仮にこのブログを仕事に例えるとどの部類に入るでしょうか?
Consumer to Consumerでしょうか?それとも、Business to Consumerでしょうか?
ネットオークションはC to Cですよね。
私はあまり利用したことありませんが、出品者の素性は気になるところ。
どれだけの取引回数で、成立した案件、商品力、満足度。これらは見るのではないでしょうか?
結果的には、そのヒトの信頼度が重要視し、判断して成立するものではないかと思います。
ブログも同じことではないかと思います。
サイトのデザイン性、利便性、有益な記事。
その中でも、私の書く記事の信頼性は重要視されます。どんな人間が書いていてって気になりますよね。
私は、先に述べた B to Bでも、B to Cでも、C to Cでもないと思っています。
自分の立場から見てFに置き換える。
F=Fan
B to BならB to Fに。
結局、ファンを多くすれば何でも成り立つのではないでしょうか?
ファンの要望に応えることができれば、「ウレ」ますよね。
商品力もさることながら、最終的にはヒトで決めていると思います。
正に、Instagramのフォロワーもファンです。
私は器用ではないので、多くの方をフォローして見ることや感想を述べることは出来ません。
それこそ、集中して見たいので「見る事」を分散させたくない意味で、フォロー数は多くないです。
何か、やたらめったらフォローしてほったらかし。っていうのがどうも苦手で・・・
また、スピードにもついて行けない・・・
身の丈にあった事をしたいです。
フォローしてくださってる方。
不器用ですから・・・
スミマセン。
ただ、もう少し器用になれば、フォローさせていただき多くのファンを作っていきたいので、その時はよろしくお願い致します。
このブログは、まだまだ生まれたてホヤホヤで、記事数も少ないです。
文章力もまだまだです。
しかし、自分が靴に対して欲しい情報はある程度閲覧してきたので、それとは違う何かを書きたいと思っています。
今後共ご贔屓に!